2008年10月15日 / 最終更新日時 : 2019年12月1日 岸元 整体マニアックス4「古武道に学ぶ:自分の体は自分で治せ」 [04]癖を修正する姿勢 ここで一番重要になるのが、前回お話しした大腰筋の使い方です。大腰筋というのは、通常は姿勢を維持するために使われている深層筋です。
2008年10月8日 / 最終更新日時 : 2019年12月1日 岸元 整体マニアックス4「古武道に学ぶ:自分の体は自分で治せ」 [03]どうして癖があるといけないの? これが身体の癖になって一生の動き方の癖になるのです。防ぐ一番良い方法は、3ヶ月までおむつをしないで自由に動くのがよいそうです。足と腰を固定しないで自由に動ければ、頚部の筋肉群だけ緊張するということにはならないようです。
2008年10月1日 / 最終更新日時 : 2019年12月1日 岸元 整体マニアックス4「古武道に学ぶ:自分の体は自分で治せ」 [02]癖は段々強くなる~美しい後姿~ 「歳を取ると、背中が曲がるから、いつも背中を反らせています。」と言う話を聞きます。正しい姿勢をしなくていけないと、子供の頃から何となく教えられてきました。でも、正しい姿勢ってどんな姿勢なのでしょう。カイロプラクティックの最初の授業は、カイロプラクティックの目的でした。その目的の一つに、正しい脊柱カーブを作ることがあります。
2008年9月24日 / 最終更新日時 : 2019年12月1日 岸元 整体マニアックス4「古武道に学ぶ:自分の体は自分で治せ」 [01]はじめに 22歳から少林寺拳法を始めました。きっかけは、子供の頃からよくいじめられていましたので、強くなりたいと思っていたからです。いわゆるスポーツはダメでも、武道は自分の歪んだ癖をうまく利用すれば、本当にうまくなるのです。県大会で何度か優勝していましたから。