2009年4月26日 / 最終更新日時 : 2019年12月1日 岸元 整体マニアックス4「古武道に学ぶ:自分の体は自分で治せ」 [30]後ろ軸を練習して 頚部の前が凸のカーブ、胸部の後ろ凸のカーブ、腰部の前が凸のカーブ、そして仙骨の後ろのカーブです。この4つのカーブで体重を無理なく支えているのです。
2009年3月21日 / 最終更新日時 : 2019年12月1日 岸元 整体マニアックス4「古武道に学ぶ:自分の体は自分で治せ」 [25]姿勢の大切さ 80代の女性です。膝の痛みが常時あり、杖を使ってないと歩行できないのです。家の中でもその状態ですから、お盆に物を乗せて運ぶなんてとんでもないことです。この方の姿勢は、腰部を極端に反らし、お腹を突き出している姿勢です
2009年1月14日 / 最終更新日時 : 2019年12月1日 岸元 整体マニアックス4「古武道に学ぶ:自分の体は自分で治せ」 [17]身体を治すには 姿勢が良いと思っている人のほとんどは、胸骨を下げています。そして、大腰筋が使えない仙骨を反らし過ぎた、お腹を出した姿勢をしています。
2008年12月4日 / 最終更新日時 : 2019年12月1日 岸元 整体マニアックス4「古武道に学ぶ:自分の体は自分で治せ」 [11]中心の力を末端へ 普段扱うものの中で一番重いのが自分自身の身体です。重い自分の身体を正座した状態から立ち上がる状態まで持ち上げてみましょう。最初にどちらかの足を持ち上げて膝を立てます。その膝に自分の全体重をかけて、大腿四頭筋(太股の前側の筋肉群)を目一杯収縮させて身体を持ち上げていきます。