2009年3月21日 / 最終更新日時 : 2019年12月1日 岸元 整体マニアックス4「古武道に学ぶ:自分の体は自分で治せ」 [25]姿勢の大切さ 80代の女性です。膝の痛みが常時あり、杖を使ってないと歩行できないのです。家の中でもその状態ですから、お盆に物を乗せて運ぶなんてとんでもないことです。この方の姿勢は、腰部を極端に反らし、お腹を突き出している姿勢です
2009年1月22日 / 最終更新日時 : 2019年12月1日 岸元 整体マニアックス4「古武道に学ぶ:自分の体は自分で治せ」 [18]身体を治すには(2) 頭の重さを踵で支えるのではなく、足の拇指球で支えるのが一番楽な姿勢になるのです。
2008年10月30日 / 最終更新日時 : 2019年12月1日 岸元 整体マニアックス4「古武道に学ぶ:自分の体は自分で治せ」 [06]立って歩く!! 大腰筋を使える唯一の運動は、立って片足を上げるときに使います。ただし、股関節を曲げて上げるのではなく、へその位置で身体を折り曲げるようにして上げる上げ方です。お腹の奥に力が入っているのを感じますか?その感覚で両足を床に付けたまま立てますか?その感覚が分かるまで、何度でも足上げを繰り返して下さい。
2008年10月22日 / 最終更新日時 : 2019年12月1日 岸元 整体マニアックス4「古武道に学ぶ:自分の体は自分で治せ」 [05]柔軟な発想で深層筋を使う それは、柔軟な発想です。私たちは生まれてからずっと誰に教わるわけでもなく、体を動かしてきています。特別に何らかの武道やスポーツをしている人達は、あるレベルでは身体の動かし方を習っているでしょう。しかし、それも自分流の動かし方が基本になって、その上に拾得した動かし方を塗り重ねているだけで、根本的な動かし方を習っているわけではありません。
2008年10月15日 / 最終更新日時 : 2019年12月1日 岸元 整体マニアックス4「古武道に学ぶ:自分の体は自分で治せ」 [04]癖を修正する姿勢 ここで一番重要になるのが、前回お話しした大腰筋の使い方です。大腰筋というのは、通常は姿勢を維持するために使われている深層筋です。
2008年10月1日 / 最終更新日時 : 2019年12月1日 岸元 整体マニアックス4「古武道に学ぶ:自分の体は自分で治せ」 [02]癖は段々強くなる~美しい後姿~ 「歳を取ると、背中が曲がるから、いつも背中を反らせています。」と言う話を聞きます。正しい姿勢をしなくていけないと、子供の頃から何となく教えられてきました。でも、正しい姿勢ってどんな姿勢なのでしょう。カイロプラクティックの最初の授業は、カイロプラクティックの目的でした。その目的の一つに、正しい脊柱カーブを作ることがあります。