[304]ボーヌのマスタード

マスタードと言えば、やっぱりディジョンだけど、でも有名なシェフ達はディジョンではなくボーヌのマスタード、ファロのマスタードを使うことが多い。私自身はディジョン名物で昔からあるマイユの方が好きなのですが、でも、ボーヌのそれも悪くはない。お塩と一緒でその用途によってマスタードも使い分けるようにしています。マイユが好きな理由は白ワインがたっぷり入っているせいかまろやかな味わいがあるので、茹でたフランクフルトなんかに付けるのにはとっても良い。しかし、サラダドレッシングなんかで、ちょっとピリ辛の味を求めるときはやっぱりファロかな。
最近ディジョンではアモラマイユの工場閉鎖が決まりかなりの失業者が出るから大規模なデモがあったと聞いたばかり。ディジョンを代表するマスタード、マイユはアモラの高級ブランドで、アモラは一般的なライン。この工場の中にマスタード博物館があり、大昔に第6号でも紹介しましたが。多分、もうないんだろうな、この博物館も。
見学は完全予約制。ガイドは英語とフランス語ですが、一部日本語のオーディオガイドがあり、マスタードを作っていた昔の機械、殆どが木製なのでまたまたびっくりですが、の説明なんかはこのオーディオガイドで聞けます。マスタードの粒を食べてみたり、触ってみたりととても楽しいですね。フランス語の解説がわかんなくてもへっちゃらよ。
この博物館ではマスタードを自分で作る体験もできる、そして、見学の最後は試食会があり単にマスタードを試食するのではなく、マスタードをつけて食べれるようにカナッペやスティック野菜があるのが嬉しい。試食するものも、オーソドックスなものに、エストラゴン入り、フレッシュなエストラゴン、ハーブそのものは私はあまり好きでないのですが、マスタードの風味付けになっているのは美味しかったですね。そしてカシスがはいった、ピンクマスタード。私には慣れない味、でも一緒に見学していたほかのフランス人観光客には受けていたけど、味覚の違いでしょうねあれは。料金10ユーロで見学、試食、お土産、この会社は暫く倒産しなさそうね。
先日ここに観光アテンドで行った様子はこちらでどうぞ。
http://blogs.yahoo.co.jp/beaucaillou7/50800210.html
http://blogs.yahoo.co.jp/beaucaillou7/50800315.html
夢路とみこ

[296]奉仕は力なり

最近また会社が倒産
フランスで就職して2度目の倒産
でも前回の倒産の時、123号124号にて掲載、と今回では気持ちの持ちようが違う。パリに移って労働許可証が更新されるまでの1年の無収入期間、パートタイム契約で3ヵ所と仕事をする事になったのに給料はディジョンにいた頃の半分にも満たない。

そして訪れた2回目の倒産による解雇、でも今回はたじろがなかったわよ、泣く事もなく、残った2社の仕事でなんとか生活する工面を考え、ボランティアのような状況で手伝っていた仕事をパートタイムの本契約にしてもらうように交渉し、数だけはなんとか3社勤務に戻し。でも、やっぱり給料がどんなに勤務先を増やしてもディジョンには戻れない。しかし、年間更新の労働許可証である以上は倒産だろうがなんだろうが解雇は来年の更新に響くから、薄給だろうがなんだろうがやらなければならない。

私の周囲にも仕事を探してる人は国籍を問わずにたくさんいる。でも、探している割には能力以上の報酬を期待する人、仕事を選り好みする人が少なくない。本当にやりたい仕事でたくさん報酬がある人なんてそうそういないと思う。みんな色々な面で我慢しながら生活維持の為に、その他の理由のために頑張る。

私に「何か仕事あったら紹介してください」と頼ってくる人に限って仕事の選り好みが激しいのには驚かせられる。それがボランティアに近い報酬だと尚更のこと。でも、ボランティアの出来ない人にすごい報酬の仕事が降ってくるものなのだろうか。ボランティアは金銭的な報酬こそないけれど確固としたネットワーク作りや自分を売り込むマーケティングの場になると私は思うのですが。

私はボランティアで国際異業種交流会のエクスパット・パリのアシスタントオルガナイザーをしていますが、今回の会社の倒産による失業経験を機に、今度は自分で異業種交流会、ジャパニーズ・カルチャー・クラブを作り上げました。

エクスパットで得た人脈の作り方のノウハウで、今度は日本に関心のある人たちをターゲットにしたグループを作ることで、また新たな人脈のルート作りの為に。仕事の合間にこれをするから毎日がものすごく忙しい。でも、忙しいから余計なことは考えない。会社が倒産したことを悔やむ暇もない。2009年はもっとふんばって来年こそ10年の長期滞在許可証を取得出来るようにならなければ、そのためには広範囲な人脈と売れるだけの能力がないとね。

夢路とみこ