ふつふつと、日は昇る。
おのれのその力強さを誇示するように。
ふつふつと、日はまた沈む。
その面影を、最後のときを名残惜しむかのように。
男女は昇り、やがていつの日か沈みゆく。
形あるものが、どうしていつまでも存続できる?
空さえ堕ちるのに。
太陽さえ死んでいくのに。
男女はどこまでいくんだろうね?
どこまで続くんだろう?
ねえ、どう思う?
それとなく、死の足音が忍びよっていないかい?
でも、それは死ではない。無くなるわけでもない。
男女が、べつの形に変わるんだよ。得体のしれない、何かにね。
形あるものはかならず変わりゆく。
どうしようもなく移ろっていく。
ねえ、男女の移りゆく足音が聞こえてこないかい?
文明の技術力はみるみるうちに発展したよ。
人は、美容整形をはじめた。
その技術力が、ものの考え方が――今日では容姿を変えることを至極当然のようにさせた。
やがてもうじき、もうじきそこに――人々のあいだに家庭用ロボットがあふれるようになる。それ無しでは、生活に事足りなくなるようにね。
そして次には、それほど遠くないその次には――人の体が機械にとってかわるよ。
あなたの体は老いすぎた。あなたの体は故障したんだ。
その時どうすればいい?
どのようにすれば?
決まっているよね。機械ととりかえるんだ。アンドロイドになり
さえすれば、すべては万事OK。
だって、そうじゃない?
とりかえるだけで、美しく、若々しく、効率的になれるんだよ。
そこに、あなたを止めるなにがある?
人々を止める、どんな魔法の力があるというの?
やがて人々は、アンドロイドへと変貌していくよ。ゆっくりとだが、着実にね。
すると、男女はどうなる? どこへ行くの?
もし充分に技術力がたかまり、アンドロイドの熟練度が増すと、男女の二つのデザインだけでは飽き足らなくなるよ。
人とはそういったものだよ。他人とはちがう、なにか目新しいものを獲得するためにね。
好きなデザインに変われるのに、どうして男の形でないといけない? なぜ女の形に固執する必要が?
いずれ男女以外の第三のデザインが主流になるだろうね。
こうやって、人々の容姿は更新されていく。
じゃあ、男女は?
男女はどうなるの?
ふつふつと、日は沈む。
それはもう、昔話になってしまった。
形あるものは、いつも過去と未来をいききする。
ふつふつと、ふつふつと。
椎名蘭太郎