[684]目のつけどころが

シャープといえば、松下のパナソニック、ソニーにひけを取らない電機メーカーとして有名です。ザウルスやコードレス電話、家庭用FAX、最近では液晶テレビなど独自のアイデアでトップメーカーとして恥じない実績を誇っています。特に利益率の高さでは業界注目株の会社なのであります。

ところで、シャープといえばシャープペンシルを思い浮かべるでしょう。でもシャープは電気屋だからシャープペンシルなんか作ってないし・・・

ところが、なんとシャープはその昔シャープペンシルを日本で初めて作った会社なのです。シャープの社名は「早川電気」といいますが、創業者の早川徳次さんは当時東京の下町の鉛筆工場で小僧をしていた。持ち前のアイデアでシャープペンシルを作ったがあまり売れなかった。それもそのはずネーミングが良くない。「早川式金属繰出鉛筆」。

ここで登場したのが、ライオン事務器の福井さん。二人は共同して事業を盛り上げ商売は順調かにみえた。しかしそのとき襲ったのが関東大震災です。早川さんは工場をはじめとする財産をすべて失うどころか、妻も子供も失うこととなる。シャープペンシル関連の特許は借金のかたにすべて手放し、傷心のまま東京を去った。

早川さんを慕って付いて来た14人の技術者とともに、落ち着き先の大阪で作ったのが「鉱石ラジオ」。工場には「早川金属工業所」の看板が掲げられました。初めて作ったラジオは大阪の放送をみごと受信し、早川さんは共に付いて来た技術者と手を取り合って泣いて喜びました。その記念すべきそのラジオはシャープと命名されたのです。

大企業も最初はベンチャーだったんですね。

【関連記事】
[1199]ブルーレイディスク