[1245]「公序良俗に違反する」とは?

2023年1月20日

何かのサービスを利用するときに、その利用規約に禁止事項として書かれているのが「公序良俗に違反する~」です。いったい公序良俗に違反するとはどういうことをいうのでしょうか?

公序…おおやけの秩序(一般的秩序)
良俗…善良な風俗(一般的道徳観念)

公序良俗とは、上記のように「公の大意」と理解することができます。しかし、公の大意は時代背景と共に変化します。このあたりがあいまいな部分となり把握しずらい部分となっています。

そして、公序良俗に違反する行為を無効とする法律が民法の90条です。

民法第90条(公序良俗)
公の秩序又は善良の風俗に反する事項を目的とする法律行為は、無効とする。

法律行為とはたとえば契約がそうです。民法では、一般人による任意の自由契約を認めています。その契約に違反したときには損害賠償を請求できるようにするには、その契約は公序良俗に則っている必要があります。

もし、公序良俗に違反するような法律行為は、これを無効とする、のが民法の第90条です。

たとえば、人を殺すことを請け負う殺人契約。契約の目的が公の秩序や一般的道徳観念に違反するため、この契約は無効となります。

愛人契約。これも社会通念上認められるものではなく、たとえ書面によって契約を結んでも、契約は無効であり、一方的に契約違反をしたとしても損害賠償などの請求はできません。契約自体無効なのです。

契約結婚。両者の合意がないのに結婚をすること、つまり偽装結婚なども公序良俗違反になります。戦国時代の政略結婚などは今では公序良俗違反となることでしょう。

なお、利用規約などでアダルト商品(成人向け商品)と、この公序良俗に違反する商品と混同している場合が散見しますが、両者は全く別物です。

・アダルト関連商品
・公序良俗に違反するおそれのある商品

アダルト商品は対象が成人であれば、公序良俗に違反する商品ではありません。
これを公序良俗に違反するといえば、アダルト(成人向け)商品の製造販売にかかわる善良な業者への名誉毀損・侮辱となります。

例:アマゾン.co.jpの成人向け商品

#アマゾンは公序良俗に反する企業じゃないですよね?

公序良俗に違反するおそれのある商品とは、販売するにあたってきわめて違法性があるものをいいます。麻薬に近いもの、違法ポルノに該当するもの、犯罪を誘発するもの、他人に危害を与えることを目的としたもの(スタンガン)など。未成年・成人にかかわらず良識として販売は控えるべきものです。

【関連記事】
知って得する労働法[19]試用期間
※いつまでも試用期間といって引っ張るのは民法90条の公序良俗違反となります。
知って得する労働法[225]読者Q&A『細切れの休憩時間』
※細切れの休憩時間は公序良俗違反