鬼怒砂丘慰霊塔(4)~太平洋戦争要図~
太平洋戦争当時の地勢図。東南アジア諸国はまさに戦場でした。ベトナムが南北に分かれていることやプノンペンがカンボジアではなくベトナム領地にあることが当時を語っています。
いまさら恥ずかしくてきけない常識のいろいろ。日頃の疑問に答えます。目からウロコの常識満載。小中学生でもわかる内容にまとめてあります。
2013年5月25日
太平洋戦争当時の地勢図。東南アジア諸国はまさに戦場でした。ベトナムが南北に分かれていることやプノンペンがカンボジアではなくベトナム領地にあることが当時を語っています。
Posted by たまごや
第一次世界大戦が遠い国の戦争であったのに比べ、第二次世界大戦は日本にとって当事者 ...
今日は木材の話です。 チークという木材があります。以前お話したミャンマーの国益を ...
ソマリアの公式国名をソマリア民主共和国といいますが、これはモハメド・シアド・バー ...
太平洋戦争の頃、アメリカ軍は日本軍が設営したあとを研究してその軍力を測ったという ...
小学生の頃(1965年)、担任の先生がよく言っていました。「今日は授業のかわりに ...