鬼怒砂丘慰霊塔(4)~太平洋戦争要図~

太平洋戦争当時の地勢図。東南アジア諸国はまさに戦場でした。ベトナムが南北に分かれていることやプノンペンがカンボジアではなくベトナム領地にあることが当時を語っています。
いまさら恥ずかしくてきけない常識のいろいろ。日頃の疑問に答えます。目からウロコの常識満載。小中学生でもわかる内容にまとめてあります。
2013年5月25日

太平洋戦争当時の地勢図。東南アジア諸国はまさに戦場でした。ベトナムが南北に分かれていることやプノンペンがカンボジアではなくベトナム領地にあることが当時を語っています。
Posted by たまごや
8月15日の終戦記念日が近づいてきました。「敗戦」ではなく「終戦」なのは昭和天皇 ...
東京都の石原慎太郎知事が陸上自衛隊の記念式典で「三国人」という言葉を用いて波紋を ...
ヨーロッパや東南アジア、アフリカなどには内陸国といって海に面していない国がありま ...
昭和20年(1945年)の3月10日は東京大空襲の日。戦争を体験した人にとっては ...
海岸線を持たない国を内陸国といいます。海岸線を持たない...ということは漁業など ...