鬼怒砂丘慰霊塔(4)~太平洋戦争要図~
太平洋戦争当時の地勢図。東南アジア諸国はまさに戦場でした。ベトナムが南北に分かれていることやプノンペンがカンボジアではなくベトナム領地にあることが当時を語っています。
いまさら恥ずかしくてきけない常識のいろいろ。日頃の疑問に答えます。目からウロコの常識満載。小中学生でもわかる内容にまとめてあります。
2013年5月25日
太平洋戦争当時の地勢図。東南アジア諸国はまさに戦場でした。ベトナムが南北に分かれていることやプノンペンがカンボジアではなくベトナム領地にあることが当時を語っています。
Posted by たまごや
日本の国旗と国歌ですが、正式に決まったのは1999年(平成11年8月13日公布施 ...
昭和20年(1945年)の3月10日は東京大空襲の日。戦争を体験した人にとっては ...
今日は木材の話です。 チークという木材があります。以前お話したミャンマーの国益を ...
インドネシア味の素が、化学調味料の製造過程で豚の酵素を使ったとして問題となってい ...
戒名の本来の意味は、俗人から出家して、戒律を授けられたことによって与えられる【仏 ...