〔30〕賃上げ交渉

明けましておめでとうございます。年末年始、みなさんはどのようにお過ごしになりましたか?私は年末は近所のスーパー銭湯で友人を1年のアカを洗い流し、新年は殆どダラダラと炬燵の中で過ごしました。思っていたよりものんびり過ごすことができ、英気をたっぷり養ったつもりです。今年もお互い頑張っていきましょう。またまた山口しじみをよろしくお願いします!

「時給があと50円、いや、20円でも上がればなぁ」そう思いながら、日夜仕事に励んでいる派遣スタッフの方はけっこう多いのではないか。もちろん私もその口だ。セコイかもしれないが「あと20円でも上がったら、いいお茶代、煙草代になるのに」。そう思うことは非常に多い。

長引く不況で、リストラ、ボーナス半分カット、残業代すらつかなくなった、なんて話を聞いても驚くことすら少なくなったご時世、「給料上げろ」とのたまうなんて、人が聞いたら“なんて世間知らずな!”と言われてしまうかもしれない。“君程度の能力で、そんな多くもらっていること自体が不思議なんだよ”とも言われてしまうかもしれない。

確かに今私が配属されている部署も、私が入った2年前に比べれば売上が激減した。自分が担当する業務がいくら増加しているからと言って、利益が少なくなり、ヒーヒー言っている企業側に「もっと金をくれ」なんて言おうものなら、即クビにされるだろう。そう、私の仕事は馴れりゃ誰だってできるような仕事なのだから。

でも私はこの仕事に就き、3カ月で30円、そして1年後に70円の賃上げ交渉に成功している。

こんな風に書くと“相当すごい勢いで派遣会社の営業担当にくいついているのだろう”はたまた“単なる金の亡者なのか”と思われるかもしれない。それもあるかもしれないが(?)、私は「契約内容」と「実際の業務内容」、精神的にかかってくる負担の数々、正社員とは違い、どっしりと腰を据えることができない不安感、等を計算した上で、純粋に時給を上げて欲しいと訴えただけだ。

最初の30円は契約条件の違いを訴え、派遣会社と私の間だけで「ではギリギリまで上げましょう」というかたちで上げてもらった。つまり(各派遣会社によると思うが)私の所属する派遣会社は実際の粗利より30円多めに取っていたということになる。

その1年後は、業務内容の増加を訴え、派遣会社の担当営業さんと2人で相談し、企業側からの100円の賃上げに成功した。私のもらいはその中の70円だったというわけだ。

ま、正直私はかなりしつこく派遣会社の担当営業に賃上げ請求した。それだけ大変な仕事だったし、契約内容が違っていた部分が多かった、という事実が根底にあったから言えたわけだが、もし何も言わなかったら、1年で100円アップということはありえなかったと思う。

最初に提示された時給のまま据え置きでここまでやってきていた確立は非常に高かっただろう。世の中とはそういうものだ。言わなければ、行動しなければ動くものも動かない。

不況だからと言って、世間に合わせ「仕方ないか・・」と現状で満足するのはナンセンスだと思う。だって、会社の為に働く自分は、裏を返せば、自分の為に働く自分でもあるのだから。きちんとやっている自覚があるのなら「これくらいは欲しい」と、時には勇気を持って発言してみることも必要だ。

“世間ベース”ではなく、あくまでも“自分ベース”で生きていく。今年もそんな風に潔く歩いていくことができたらいいな。

2002.01.04

〔29〕今年を振り返って

あと4日で今年も終わり。今週はなんと言っても仕事が忙しく、風邪をひいている間もないほどでした。毎朝顔のむくみをとるために、どんなに遅く帰ってもいつもより30分も早く起きていたほど。でも大型連休が控えてる前の勤務って何故か気持ちも軽やかなんですよね。毎日こんな風にオフィスライフを送ることができればいいのですけど。

さて、この1年、思い返せば、本当にアッという間でした。こうして、派遣に関する記事を書かせていただいて、半年とちょっと。この“がんばる派遣美人”を書くということは、いつのまにか私の大切なライフワークになっていました。

みなさんからいただく励まし、叱咤のお便りは、大変勉強になり、時に、迷いの多い私に次の方向を指し示す大切なヒントとなってくれました。読んでくださる方がいるからこそ、こうして楽しく書いていくことができたのだ、と本当に感謝してます。

さて、来年、私は31。派遣業界も不況で、30を過ぎると声もなかなか声もかからなくなります。私の知人も秋に契約満了してから、依頼自体がなく、切羽詰まった日々を送り、結局短期というかたちで年末を乗り切る覚悟を決めたそう。

そんな話を聞いていると「世知辛い世の中だなー」なんて思ってしまうこともありますが、こんな暗い時代だからこそ、自分に自信の持てるものが何か1つ欲しいな、なんて考えている私です。

来年は「働く」ということの大切さと「精神的」な余裕などについて、もう少し鋭く書いていければなぁ、と考えています。

来年もバリバリ頑張っていこうと思ってますので、よろしくお願い致します。

2001.12.28