[13]トゥクトゥクに乗る

トゥクトゥクとジャケット着用のドライバー|アンコールワット世界遺産|たまごや
バイクタクシー、トゥクトゥクに乗るときにはジャケット着用のドライバーを選ぼう。(2006年4月9日
撮影)

ガイドさんには明日のオプショナルツアーを申し込んでお別れ。ちょうど夕食の時間となりました。ホテルのレストランでもいいのですが、ちょっと町に出てみようということになり、ホテルからトゥクトゥクに乗って「グランドカフェ」までドライブ。

トゥクトゥクとはバイクの後ろに2人乗りの客車をつけた乗り物です。
客車には4人まで乗れますので、4ドル払ってレストランまで。最初に値段を交渉するのがカンボジア流です。

レストランに着くと、ドライバーが何か言っている。何を言っているのかわからないまま、店に入ってしまったのですが、あとで考えると「ここで待ってようか?」といっていたらしい。

思えば、ホテルから乗る乗り物は安全ですが、流しの乗り物は危険が伴います。ホテル出入りの業者が変なことしたら出入り差し止めになってしまいますから。

その後得た知識ですが、トゥクトゥクのドライバーをよく見ると番号を背中にしょったジャケットを着ているドライバーがいることに気が付きます。街でバイクタクシーやトゥクトゥクに乗るときは必ずジャケット着用のドライバーを探すこと。トラブルも無く安全とのことです。

[11]ホーチミンからシェムリアップへ

 

フォッカー70(Fokker70)型機でシェムリアップへ|アンコールワット世界遺産|たまごや
ベトナムホーチミンのタンソンニャット空港で待つ乗換え機。
古い飛行機でトイレはちょっと臭かった。(2006年4月7日撮影)
VN823便の軽食|アンコールワット世界遺産|たまごや

わずか一時間のフライトなのに出てきた軽食。フルーツポンチとキットカット、そして水。(2006年4月7日撮影)

無事搭乗できたシェムリアップ行きの飛行機はフォッカー70(Fokker70)型機。オランダの航空機メーカーであったフォッカーが開発した80人乗りの飛行機です。古い飛行機ですがプロペラ機ではありません。ちゃんとしたジェット機でした。便名はVN823。

機内では1時間ほどのフライトなので、あわただしく軽食がすぐに出てきました。水とフルーツとキットカット。フルーツは黒いゴマのような粒々が入ったドラゴンフルーツ。これが美味しい。南の国へ来たなぁと感じた一瞬です。

機体が上昇したと思ったら、まもなく高度をどんどん下げていきシェムリアップ国際空港に着陸準備。軽々と着陸を済ませタラップを降りると暑いのなんのって。聞いてはいたけど真夏じゃん。

飛行場では炎天下歩いて入国カウンターまで。現地時間は16時40分ですが午後の昼下がりという感じ。いよいよカンボジア入国です。

[09]機内食

VN951機内食|アンコールワット世界遺産|たまごや
目鯛と海老のパンソテー・マルセイユ風トマトとサフランのクリームソースかけ。(2006年4月7日
撮影)
VN951機内食|アンコールワット世界遺産|たまごや


角切り鶏モモ肉のソテーハニーソースかけ、ご飯、ブロッコリー、ヤングコーン(2006年4月7日撮影)

海外ツアーの楽しみの一つとして機内食があげられるでしょう。各航空会社がお国の自慢料理に腕を振るいます。今回はベトナム航空なのでどんなベトナム料理が出るのかと思いきや、角切り鶏モモ肉のソテーもしくは目鯛と海老のパンソテーマルセイユ風トマトとサフランのクリームソースかけ。
思いっきりフランス風が出てきました。ベトナムはフランスによる統治が長かったのでフランス料理がお得意なのです。これも納得かな、と。と。

機内食の量と質は満足いけるものです。成田発のせいか、味も日本人にあわせてちょっと濃い目。卵麺など、そばつゆをかけて食べる素麺などもありました。
デザートもまったりとしたティラミス。ごちそうさまでした。

ちなみに食後のベトナム茶ですが、これはハス茶とのこと。ベトナムではハス茶のことを普通の「お茶」というようです。