三田佳子の次男、川中美幸の夫と覚せい剤がらみの逮捕が続き、犯罪とは無関係な円満そうな家庭にも覚せい剤が忍び寄っていることに驚くと同時に、有名人の家族の辛さを垣間見たような気がします。
私自身は有名人でも何でもありませんので、有名人になった気分や有名人の家族の気持ちというのは推測の域を出ないのですが、「大きい木ほど影も大きい」といわれるように、皆に注目される、有名であるがゆえに優先してもらえる、ぜいたくな生活ができるなどといいことづくめではなく、他人の目を常に気にして暮らさなければならない、一般人より社会的責任が重い、人気商売であるがゆえに無理をしてでもつきあうというような辛さもあるのではないかと思います。
本人の気の持ちようですが、恵まれていると言ったらこの上ないし、ストレスがたまると言ったら辛くてしかたのない立場でしょう。私が会社員の頃、役員が「こんな時期に役員になって大変だ。事業の詳細な見直しをせねばならないし、早期退職の勧告や異動を部下にさせねばならない。損な役回りだ。」とぼやいていました。私は「それでは平社員になられてはどうですか?組合員ですから解雇もされないし、責任もありません。」と冗談で言いましたが、誰も平社員になりたいとは言いません。人間とは都合の良いものです。役得の方はすっかり忘れて、嫌なところだけがやけに重荷になってのしかかってくるものです。
特に女性(つまり母であったり、妻であったり)が有名人であった場合、家族の男性(息子や夫)はどこか劣等感や嫉妬心のようなものを持ちやすいのではないかとも思います。本人はそう思ってはいなくても日本の社会習慣がそうさせてしまう部分があります。私の米国人の知り合いには奥さんの方がポストも収入もはるかに上のカップルが何組かいます。中には専業主夫でご主人が家事・育児をされているカップルもいます。しかも「私の妻は良い仕事を持っている。」と心から自慢し尊敬しています。また、奥さんの転職と引越しのためにご主人が会社を辞めた例もあります。男性だから女性だからというのではなく、能力や経済効率を重視する「自由」や「大らかさ」がまだまだ日本の社会にはたらない気がします。
最後に日本人のバッシング癖について。「一事が万事」という諺があるように事件がおきると昨日までは「近所でも評判の良い人」、犯人と呼ばれた瞬間から「生まれた時から極悪人」であるかのような報道をされます。ただ家族というだけの理由で、三田佳子は母としての責任、川中美幸は妻としての責任を取らされ、家族が犯罪に走る原因さがしを勝手に世間がやってしまう。家族関係というのは千差万別で、たとえ劣悪な状況におかれても善人はたくさんいるし、理想的な家庭でも犯罪者は生まれます。基本的には犯罪をおかした本人の問題として捉えるべきだと思います。ただ、少年犯罪については家庭の影響力、家族の責任は大きいと感じています。「良い生活習慣を身に付けさせる」のは家庭教育であるべきですし、子ども自身が環境を変える力を持たないからです。
ワイドショーの「有名人家族の不祥事」として覗き見的に興味を持つ、有名人のお詫びで終わらせるのではなく、これを機に覚せい剤・麻薬問題やその対処法などもっと一般社会の問題としての視点を忘れてはならないと思います。
2001.01.12
河口容子