[062]BIOフレンチ

フランス料理というとバターとクリームをたっぷり使ったノルマンディー風ソースやワインを凝縮させたブルゴーニュ風ソースととにかくリッチ。トマトや茄子などの夏野菜を中心に一見軽そうなプロヴァンス料理だってオリーブ油をふんだんに使うから結構な満腹感。フォンデューに代表されるチーズソースのサヴォアやフランシュ・コンテ風となると数ヶ月に1回で充分と思うくらいに伝統的でも郷土料理でもフランス料理はリッチ。
旅行となると自炊でない場合が多いのでいくら美味しいフランス料理でも外食が続くとやはり体にはシンドイ。慣れない食材とカルキの強いこちらの水で元気が無くなったら自然食のレストランに行ってみてはどうでしょう。最近のダイエットブームに乗ってディジョンにもこの手のレストランが2軒。
ダイエットや自然食に関心が無かったとしても旅の疲れで体力がなくなったらやっぱりこの手のレストランでの食事をお勧めします。軽いから胃に負担が掛からないし、無農薬(BiologiqueでBIO)だから体には優しいよ。農業国フランスでは無農薬の食品にBA叉はBIOというマークがついてその種類も多様な上、一般のスーパーでもお手軽に買えるのが良い。専門店まで出向くとお惣菜やワインまで揃ってるからすごい。BIOの醤油や味噌もあり。

“[062]BIOフレンチ” の続きを読む

[055]鷲ノ巣村

コート・ダジュールの魅力は海岸線のみならずその後方に点在する「鷲ノ巣村」にもあり。その集落は険しい山の上に所狭しと要塞を中心に家屋や商店が建ち並び天国に最も近い城下町みたいなものでしょうか。随分辺鄙な所にあるなと思いきや、歴史背景を考えると昔の人達は切羽詰って山奥に逃げ込んだのでしょう。
かつてマッサリア(現在のマルセイユ)から荒くれ者達が侵入して奪略と破壊の中、おちおちと海岸沿いでは暮らして行けなかったのかもしれません。しかしどの村も本当に山の天辺とも言える位に高い所にありニースやカンヌの中心街からバスで行ってもゆうに30分1時間は登ります。バスなのにスピードを70キロ以上も出すし、整備されているけど傾斜の上にカーブが多い。高所恐怖症の私は乗車中足がすくみっぱなし。バスは揺れるし、ガードレールが低いから一つ間違えると断崖から地中海にドボーンという事もありやはり心臓はバクバク。

“[055]鷲ノ巣村” の続きを読む