公共投資は優先順位をつけて行う
佐藤治彦モーリポメモ。昨日の反響。地方を切り捨てるのではなく、むしろ集約することで活性化も可能。限られた予算を如何に効率よく使っていくかが課題。補修のための公共投資も取捨選択が必要。優先順位をつけるためにも地方分権が必要。憲法の生存権の問題も柔軟に考えるべき。
コラム書きのネタ帳です。ツイッター備忘録でもあります。
@fm_nack5 佐藤治彦モーリポメモ。湘南新宿ライン浦和に停車。さらに東武東 ...
@fm_nack5 佐藤治彦モーリポメモ。イスラム圏人口20億人。親日の人たちも ...
@fm_nack5 佐藤治彦モーリポメモ。リーマンョック後の借金の返済猶予を認め ...
@fm_nack5 佐藤治彦モーリポメモ。オーストラリアとの経済連携協定(EPA ...
@fm_nack5 佐藤治彦モーリポメモ。生活品の値上げ開始。価格そのままでも容 ...