ネットを活用した選挙
佐藤治彦モーリポメモ。ネットを使った選挙。これには二つあり一つは選挙活動。もう一つは投票。選挙活動については地域ごとに細かい活動ができ地元の候補者が適任かどうかの資質も見極められる。投票については代理投票など問題が多いが、いずれにしてもネット利用はポジティブに。
コラム書きのネタ帳です。ツイッター備忘録でもあります。
@fm_nack5 佐藤治彦モーリポメモ。安倍政権が推進する公共事業が一気に始ま ...
佐藤治彦モーリポメモ。政府は生活保護支給額引き下げを検討とのこと。一律引き下げで ...
@fm_nack5 佐藤治彦モーリポメモ。廃線が止まらない。鉄道のみならずバス路 ...
@fm_nack5 佐藤治彦モーリポメモ。民主党政権が決めた高校授業料無料化。自 ...
@fm_nack5 佐藤治彦モーリポメモ。年金の原資が120兆円。これの運用につ ...