ネットを活用した選挙
佐藤治彦モーリポメモ。ネットを使った選挙。これには二つあり一つは選挙活動。もう一つは投票。選挙活動については地域ごとに細かい活動ができ地元の候補者が適任かどうかの資質も見極められる。投票については代理投票など問題が多いが、いずれにしてもネット利用はポジティブに。
コラム書きのネタ帳です。ツイッター備忘録でもあります。
佐藤治彦モーリポメモ。外国人の日本国土購入は一概に悪いとは言えない。鎖国ではない ...
@fm_nack5 佐藤治彦モーリポメモ。国会最終日は問責決議案が可決し、重要な ...
佐藤治彦モーリポメモ。安倍政権へ。できないことはできないとはっきりしてほしい。瓦 ...
(メモ)ネット投票について。一番の問題は本人認証。e-taxをやってみるとわかる ...
@fm_nack5 佐藤治彦モーリポメモ。教育は国を支える大事な政策。大学入試制 ...