地域

昔、白馬にスキーの行くときに通った中央高速は大月までだった。そのあと20号線の長い笹子トンネルを通ったのが懐かしい。連休などでは帰りの渋滞が激しく東京側のトンネル出口にあるドライブインではトイレに長蛇の列。若さゆえそんな不便さも楽しさ ...

経済

佐藤治彦モーリポメモ。笹子トンネルの崩落事故。なにが衝撃的って原因が老朽化だから。全国で同じような事故が起こる可能性大。70年間にわたる公共事業が改修の時期を迎えている。新たに作るより金のかかる改修。無駄を省きつつ必要な公共工事はどん ...

社会保障, 税金

佐藤治彦モーリポメモ。納税者番号を実現する政策を各党は掲げよ。納税者番号は税の公平さ・公正さを実現するインフラ。所得の多い少ないを把握することで税の使い道や社会福祉にも貢献する。納税に関する事務コストも大幅に節減。外交やエネルギーだけ ...

経済

今日の佐藤治彦モーリポ。ヤマトの宅急便が当日便を現行とさほど変わらない料金体制で実施する。背景には郵便事業との連携がある。できれば速くなくてもいいので安い料金の商品も開発希望。さらに社員に対しても貢献する会社であってほしい。ヤマト運輸 ...

エネルギー, 国際政治

今日の佐藤治彦モーリポ。ロシアとの共同でサハリンよりパイプラインを引くという壮大な事業が復活。日本と仲良くしたいロシアと親密になれば北方領土問題も進展するだろうし、対中対韓国との力関係も変わる。プーチン曰く「引き分けという判定もある」 ...