[378]日仏混合かしまし娘

フランスのクライアントであるジュエリー・メーカーの社長 V女史が東京ビッグサイトで開催された「国際宝飾展」に出展するために来日しました。2009年 8月21日号「フランス人と盆休み」に登場したパリ在住の日本人男性コンサルタントの N氏とブランド・ビジネス・コーディネーターの A女史も一緒です。

私自身は会社員の頃 4年ほどジュエリー・ビジネスを担当した経験がありますが、この展示会に足を踏み入れるのは約10年ぶりです。約 1,300社が出展しており商品が商品だけに招待客しか入場はできません。 V女史は私のために VIPの招待券を用意してくれました。要所要所で警備員が台の上に立って警備をしている姿が目につくのが一般の見本市との大きな違いです。

N氏がホテルへ戻って仕事をしている間に V女史、 A女史、とともに訪問してくれた企業やそのコメントを分析しました。 V女史は米国の大学院を出ており英語も堪能、フランス人というよりアングロサクソンっぽい女性です。私も含めいずれも女性の社長さんですが、皆着飾っている割には色気はなく少年系。それでもお菓子の話に盛り上がるところは「日仏混合かしまし娘」と言った感じです。

会場で会社員の頃の大先輩が元取引先で顧問をなさっているのを発見。何とパリとザイールの駐在経験がおありでフランス語も堪能とあって早速 V女史のブースへご案内。その後も先輩には事務局も含め、 VIPにお引きまわしをいただきました。会社員24年、独立して10年になりますが、10年前、20年前、あるいはそれ以上前にご縁のあった方々がいざという時に支援して下さるのも長く仕事を続けてきたおかげと最近特にありがたく思うようになりました。逆に言うとそのくらいの年月を積み重ねて「人としての信用」はやっと構築できるのかとも思えます。

V女史のブースに戻り「このような方々がいつでもご支援くださるとのことですよ。」と伝えると「アリガトゴザイマス。」と日本語で頭を下げてくれました。彼女のために市場調査の仕事を引き受けて以来、実は苦難の連続でした。私はとにかく何事もさっさと決めたり片づけたりしないとイライラするタイプ、おまけにホウレンソウ(報告、連絡、相談)をみっちりやらないと気のすまない性格です。ところがフランス人はマイ・ペース。返事はのらりくらり、連絡や相談なしに何かが起こるといった按配でフラストレーションの連続でしたが、顔を見れば憎めないお人柄のようです。

以前、友人から「あなたは 3人組みが得意ね。」と言われた事があります。確かに日仏混合かしまし娘はもちろんのこと、別件では N氏と A女史の 3人組み、香港のビジネスパートナーは兄弟との 3人組、ジャカルタでは華人の男性と女性の 3人組です。理由を分析をしてみたのですが、 3人だと 1人だけ仲間はずれにされまいとお互いに気を使いあうのでバランスが取れるからだと思います。 2人の仕事というのはどちらかが主、あるいは従という関係になりがちで、私の性格からすると主は責任がより重く損した気分になり、従の場合は気を遣いすぎて疲れる上にみじめな気分になります。技術者、デザイナーといった異分野の方がパートナーだと相互補完関係になるため成果があがります。仕事の成功はまず「性格のバランス」から、これは会社員の頃から気になっているポイントのひとつでもあります。

河口容子