[057]30億人自由貿易市場への道

 10月13日の週にあまりにも中国関連のニュースが多かったので前回は中国がテーマとなってしまいました。今回は順序はちょっと逆になるもののその前の週にバリ島で開かれた ASEAN(東南アジア諸国連合10ケ国)プラス3(中国、日本、韓国)のサミット、そして ASEANとインドのサミットが開かれた話題を取り上げます。
 ここでの最大のテーマは自由貿易協定(FTA) です。まず ASEAN域内では2020年までにモノ、サービス、投資、資本などの域内移動を自由化する経済共同体をめざします。先発加盟 6ケ国(インドネシア、マレーシア、フィリピン、シンガポール、タイ、ブルネイ)ではすでに関税の引き下げが行われています。 ASEAN全体では 5億人の人口となりますが、民族、言語、宗教、文化とすべて多彩、国の大きさや経済基盤も格差があります。ひとりあたりGDPはなんと 100倍の差がありますが、ASEANの平均の 80%が中国の平均です。中国の目覚しい経済成長がASEAN統合に拍車をかけているのが現実です。

“[057]30億人自由貿易市場への道” の続きを読む