[062]危機意識の国際化

 イラクで外交官二人が殺害されました。これがテロだとしたら日本人もいよいよ標的になっているということです。政府の狼狽ぶり、特に小泉首相や川口外相の対応を意地悪く観察していると、やっとこのお二人も当事者意識がわいてきたように思えました。折りしも、ブッシュ大統領やヒラリー・クリントン上院議員が選挙のためのパフォーマンスかも知れませんが当事者らしく力強くバグダッド入りした報道のあとだけに、日米の差を強く感じました。
1988年ごろのことです。当時のニューヨークは日本人からすれば想像もつかないほど危険な所でした。まず教えられたのは歩道の歩き方で、車道側はひったくりに遭うので歩くな、ビル側は建物と建物の間に人が潜んでいて引きずりこまれるので歩くな、冬場だったのでショルダー・バッグをコートの中にかけるように、との事でした。確かに初日からビルに立てこもったライフル男をニューヨーク市警が逮捕をしに行くシーンに遭遇。夜はミッドタウンのオフィス街の中かヴィレッジかソーホーあたりでなければ歩くということすらできず、摩天楼の間からのぞく空は切り絵のように小さく、緊張感と疲労で 2日目から流行していた悪性の風邪に見舞われ、せきと熱と戦いながら 3週間で 8フライトした思い出があります。

“[062]危機意識の国際化” の続きを読む