ハガキ職人
@satoharuhiko3 読まれることを意識して書くとだんだん上達するんです。ネタも探すし、書く前に調べる。ツカミも習得してくる。私も高校時代深夜放送でいかにしてハガキが読まれるかに精進した結果、物が書けるようになりました。当時文化放送にいた大野さんと同じ空気吸っていたかも
コラム書きのネタ帳です。ツイッター備忘録でもあります。
@satoharuhiko3 読まれることを意識して書くとだんだん上達するんです。ネタも探すし、書く前に調べる。ツカミも習得してくる。私も高校時代深夜放送でいかにしてハガキが読まれるかに精進した結果、物が書けるようになりました。当時文化放送にいた大野さんと同じ空気吸っていたかも
@happy_danbara @SHOCOP 聴きましたよ。以前より聴きやすくな ...
@isamusummer よく被害者でもないのに被害者感情でものを言う人がいます ...
(メモ)FBで発信している人は自営か社長が多い。サラリーマンは下手なこといえない ...
@fm_nack5 夕焼けシャトルは情報番組とのことで黒田さんちょっと背伸びしす ...
ボランティアについての過去コラム。ボランティアというと無償の奉仕という意味合いで ...