経済

高速道路は耐久性のあるコンクリートではなく補修しやすい柔らかい素材で作られている。だから一日で補修できるし快適に走れる。性能の良いタイヤを履いているようなものなので消耗も激しい。補修は必要なので金は恒久的にかかる。受益者負担の原則から ...

国際政治

佐藤治彦モーリポメモ。外国人の日本国土購入は一概に悪いとは言えない。鎖国ではないのだからむしろ歓迎すべき。しかしそれが水権の買占めを狙っているとすれば問題。性善説の日本人と違い外国人は法で制限していなければYESと見る。後になって慌て ...

健康

ウチの親父はいわゆる原爆手帳持っていますが、すでに85歳という年齢でしかも元気に生きていること自体、被爆の後遺症は無いといえるのではないでしょうか?軍人恩給の意味合いが強いと思います。

健康

八味地黄丸の服用を開始した。そういえば昔、家の食卓に置いてあって親父が服用していたっけ。自分もそんな年齢になったということか。八味地黄丸は八種の薬草を配合した加齢に伴う下半身の衰えに利く薬。徳川家康が自分で調合したことでも有名な漢方薬 ...

経済

佐藤治彦モーリポメモ。ギリシャに端を発したEU危機も小康状態。EU諸国の無制限との言える支援の結果。日本もアベノミクスによる物価上昇を期待。しかしはじめに物価上昇ありきではなく、所得が上がる、可処分所得が増える、物が売れる、その流れと ...