[10]株日記の心構え

2019年11月19日

今では誰もがブログやmixiで株日記を書いています。
もちろん株日記を書くのも書かないのも自由です。
そしてどのような書き方をするのも自由です。
ただし、「自分のトレード能力を伸ばす」ために書くのであれば・・・株日記では全てのトレード記録を載せるのが当たり前です。
例えば、「今日は○○の株をトレードして利益確定になった」だけでは不十分です。
1%の利益確定なのか?10%利益確定なのか?分かりません。
「今年は利益確定が続いたけど、昨日だけ損切りになった。」と表現されるとどうでしょうか?
トータルではまだプラスだと思いますか?
でも+3%の利益確定が5回続いて、-30%の損切りが1回では?
トータルではずいぶんとマイナスですよね。


読み手に誤解を与えるような書き方を株日記をするのは意味がないです。
株日記であいまいな書き方をすると、トレードもあいまいになってしまいます。
自分に甘えが出てしまいます。
どの分野でもプロの世界は、全ての結果を明らかにするのが当たり前です。
1割の人しか利益の出ない株の世界では、プロに準じたことをしないといけません。
トレード能力を高めるために株日記を書くのであれば・・・
トレード記録を全てのせるのは当たり前だと思って下さい。
僕もブログで株日記書いてます。
僕は全ていくらの資金で、何の株をいつ買っていつ売ったかを載せています。全て証明画像付です。
株日記は楽しむために書くんじゃないです。
自分のトレード能力を上げるために書くんです。そしてトレードで利益を出すために書くんです。
そうじゃないなら、株日記をする意味がないです。
関よしお