政治

佐藤治彦モーリポメモ。金融緩和、財政出動、民間投資成長戦略というアベノミクス三本の矢にもう一本加えて四本の矢に。四本目はセーフティネット。景気回復後そこから落ちこぼれる人はいる。その人たちに単に補助するのではなく、社会参加できるように ...

税金

軽減税率の項目に「米、みそ、しょうゆ・・・」。発想が江戸時代。コメはともかく、味噌やしょうゆなんて一度買ったら半年は間に合うでしょ。

税金

佐藤治彦モーリポメモ。軽減税率。諸外国の例を見ても何の項目をを軽減するのかで利権の温床となっている。また同じ酒でも500円のものと10万円のものを同じく軽減するのは理屈に合っていない。一律課税するほうがよっぽどすっきりする。贅沢品にか ...

消費

@jirok 同じような話ですが、肥料の尿素は爆薬の原料になるためネット販売履歴を警察が聞き取ることがあります。ネット販売の場合はクレジットカードを使うし、お届け先も注文者住所ももらうのでガラス張り。危ないのはホームセンターなどの量販 ...

地域

NHKのコロッケの番組で大分県日田市をやっていた。ここはゆずの産地で有名で名物はゆずこしょう。
しかし、この「ゆずこしょう」、原料はゆずと青唐辛子であり、胡椒は使っていないとか。
しらなかった~