[129]ラストメッセージ
たまごや様を介してのこのメルマガを発行するのは今回で最後になる。諸君が俺のメッセージを受け取るのは最後になるかもしれない。今まで俺は精神論を殆ど書いてこなかった。このメルマガで教えるのは事実で、慰めは牧師の仕事だと思っていたからだ。だ ...
[128]介護レベルの低下
あとこのメルマガも残り少なくなってきた。まだまだ言いたい事は多いが今回は前回の続きでなぜ介護のレベルが低下するのかを説明したい。
何度も言うが、これだけ福祉が社会の中で大きな位置づけを得ているにも関わらず、介護のレベルは上がる ...
[127]介護の教科書
今回は介護の教科書について語りたい。
俺がこの世界に入ったのはまだ介護という言葉が一般的でない時代、1990年代だった。その当時は介護という言葉も今ほど知れ渡っていない。当然のことながら介護を語った教科書やマニュアルのような書 ...
[126]リハビリテーション(2)
今回は先週からの続きだが、まずは先週最後に述べた「関節の硬化は死への一里塚になりかねない」について少し説明をしたい。、先週を述べたように理論上固くなった関節は元のように柔らかくすることはできる。しかし、現実問題俺の介護キャリアの中で、 ...
[125]リハビリテーション(1)
2006年4月から厚生労働省はリハビリの診療報酬について改定をした。それは脳血管障害は180日、心疾患と運動器は150日、呼吸器は90日以降のリハビリは診療報酬が0になるというものだった。しかもこれらは発症してからの日数で、発病してリ ...