女性に年齢を聞くのはマナー違反とされていますが、実際にはそうでもなく、外国人と少し親しくなれば「何歳ですか?」と聞かれることがしばしばあります。たとえば、韓国語は1歳でも年上なら敬語体を使わなければならないので相手の年齢を確認するのは珍しくないと言います。また、ベトナム語では、「チャオ アイン」と言えば年上の男性に対する「こんにちは」、「チャオ チ」は年上の女性に対して、男女関係なく年下なら「チャオ エム」と言いますから相手の年齢を見抜く術が必要です。いずれも年上の人を敬う精神や、ビジネスの会話ではどのくらいキャリアがあるのか知りたいなどという単純な理由で年齢を聞いているだけです。
一方日本では、中高年の女性とわかれば若者からも小馬鹿にされ、詐欺商法の格好のターゲットとなるだけです。「女性は産む機械」と発言し物議をかもした大臣の発言に代表されるように、生産性重視、産まない年齢に達したら「女性にあらず」という国民性を当の女性たちも許してしまっているのはだらしない。人間は誰もが平等に年をとるわけで、「年齢の若さ」は何の自慢にもなりません。若い時は人それぞれに若さゆえに美しい。ところが、年を重ねるにつれ経験や精神的な成熟、日々の努力がなければ美しくは見えません。むしろ中高年になってからこそ個々人の真価が問われると思っています。
自宅の近くにあるブティックの女性オーナーは私と同年齢の美人。お嬢さんは留学先のニューヨークで台湾系米国人と結婚しました。その結婚式はニューヨークで行なわれ、女性オーナーの82歳になる伯母さんも出席されたそうですが、社交ダンスが得意で華やかな装いのよく似合うこの老婦人は米国の若い男性招待客にモテモテだったそうです。外国人は年齢をたずねても、年齢を気にしないという良い例です。むしろ、彼女の日頃の努力の積み重ねやセンスの良さに魅了されエールを送ったとも言えます。
日本では「その年になったら誕生日なんてもううれしくないでしょう?」と冷やかされる事がありますが、そんな事を思ったことは一度もありません。「10歳まで育てばあとは大丈夫ですよ。」と母が医師に励まされ、二度と子どもはほしくないと思ったくらい私は手のかかる弱い子どもでした。健康自慢だった父が40歳の誕生日を迎えて10数日で他界したのに比べ、病気も怪我も多かった私がこの年まで生きているだけでも奇跡、神様に恵んでいただいた命と思わざるを得ません。20歳や30歳の自分と比較しても私は今の自分のほうが好きです。なぜなら、経験なりノウハウが積みあがっているからです。若い頃はおしゃれをする余裕もありませんでしたが、今はありますし、年をとった分小綺麗にしなければと努力をする私がいるからです。
目下最大の悩みは年齢よりはるかに若く見られることです。まず、仕事上では経験が不足していると見られて損をする事が多く、年齢からPRしなければなりません。健康保険証など写真のついていないもので本人確認をしようにも「ご本人ですか?」といぶかしがられる始末。相手が10歳以上年下なのに親しげな口を聞くので「失礼な男性」だと思っていたら、先方は先方で私のことを同世代と勘違いしており「生意気な女性」と思っている、というケースが時々あります。私に何かの用で来られた人が私を私の娘と勘違いしていたため、本人だと言ったところ、からかわれたと思い怒って帰ってしまった、などなど。
実は48歳の時に広東で23歳と25歳の若者に「28歳くらいですか?」と聞かれたことがあります。一瞬、お世辞か目が悪いのではないかと疑ったくらいですが、そんなに若く見られて嬉しいというより、おそらく途上国では若さを保つための情報が少なく、意識的なゆとりも少ないのだろうと感じました。昨年、香港人の若い男性クルーに機内でナンパされかかりましたが、日本と同じ東アジアの人であっても、年齢は気にしないようです。健康管理や資産形成のために年齢を気にする必要性は認めますが、「年だから」をチャレンジしない理由にするのはやめましょう。
河口容子
【関連記事】
[228]ひと目でわかる日本人