現代クルマ事情
[076]いつかはクラウン
2001年11月18日 現代クルマ事情
いつかはクラウンという名セリフがある。山村聡と吉永小百合のCMが懐かしい。永遠の憧れの白いクラウン。そう。クラウンは白でなければならない。 クラウンはトヨタのフラッグシップカー。つまり大将であります。パブリカから始まり、 …
[072]ウェルキャブ
2001年10月22日 現代クルマ事情
多分これを読まれる方はのほとんどが健康で身体に何ら不自由の無い人でしょう。しかし考えてみてください。あと10年後、20年後、30年後。そのときに本当に必要な車は何であるかを問うのが、トヨタ店で販売されているウェルキャブシ …
[071]サービスエリア
2001年10月15日 現代クルマ事情
高速道路で移動するときに重宝する施設がサービスエリア(SA)です。SAの運営はJ-SaPa財団法人とハロースクエアが共同で行なっています。レストランなどの営業収益で運営しており、高速道路料金から捻出しているということはあ …
[061]アムラックス東京
2001年7月13日 現代クルマ事情
アムラックスというのは池袋にあるトヨタのオートサロンです。新型車を実際に触ったり乗ったりすることができます。べたべた触っても怒られませんので暑い夏を新車とクールに過ごすスペースとしてお薦めなスポットです。場所はサンシャイ …
[060]高速道路の料金
2001年7月9日 現代クルマ事情
日本の高速道路は有料、しかもかなり高い料金が設定させられています。高速道路は建設費などの費用を一定期間の料金収入により償還する制度をとっていますから、償還が終わればタダになります。本来フリーウェイというのはタダで通れると …
[059]ガイアックス
ガイアックスという低公害の新燃料が発売になって早や2年ほどになるのですが、イマイチ盛り上がらないのはなぜなんでしょう?石油に代わるクリーンなエネルギーを世界規模で実現しなければならないのですが、現実はなかなか厳しいようで …
[058]首都高速道路(2)
2001年6月18日 現代クルマ事情
東京の首都高速は渋滞道路でとても高速道路と呼べる代物ではありませんが、なぜか「首都高速道路」と呼ばれています。これには訳があるんですね。 いわゆる「高速道路」とは、道路整備特別措置法等の法令により以下のように定義されてい …
[057]首都高速道路(1)
2001年6月11日 現代クルマ事情
東京の首都高速道路が産声をあげたのは東京オリンピックが開催される前々年の昭和37年(1962年)のことです。同年12月20日首都高速1号線京橋~芝浦間4.5Kmが開通したのでした。昭和37年の時の内閣は池田勇人内閣。通産 …