クルマの運転術やメカをやさしく勉強するサイトです!クルマの運転術やメカニズムをやさしく解説。 坂道発進や縦列駐車、苦手じゃないですか?こうすれば簡単、オイル交換や正しい洗車ワックスの仕方など役立つ情報満載です。もちろん男性諸君も歓迎いたします。
コラム
  • HOME »
  • コラム »
  • クルマのメカニズム

クルマのメカニズム

[196]スパークプラグ

ガソリンエンジンの場合、気化したガソリンと空気を混ぜてエンジンのシリンダーの中で圧縮し、一番圧縮されたところで、スパークプラグに電気を流して火花を飛ばし、着火して爆発させます。この爆発力ピストンを押し上げ、エンジンのパワーとなるわけです。

[122]ディスクパッド

クルマの部品で一番大事なものは何か、それはやはりブレーキでしょう。走り出すことができても止まることができなかったらとても怖いです。クルマのブレーキはそのクルマの運動性能を考えて装備されています。運動性能の高いスポーツカー …

[111]ボアストローク

クルマを選ぶ時にはまずいろいろなカタログを取り寄せ、あーでもない、こーでもない、と一番楽しいひと時を過ごすと思います。しかしいざ決めるときはセールスマンの人柄とか、試乗した印象とかで決めてしまうことが多く、買ったあとよく …

[108]タイミングベルト

クルマの走行距離の話になりますと、よく出てくるのがタイミングベルトの交換。バカの一つ覚えみたいに「10万キロで交換」とよく言う人がいますが、実際はそうともいえません。イタリアの高価なクルマの場合は2万キロで交換だったり、 …

[095]センターメーター

30年くらい前まではクルマのメーターといえばスピードメーターが中心的存在でした。ファミリーカーの場合それに燃料計、水温計がついて、もう片方は大きな時計がついていました。今ではデジタル時計が主流ですが、大きなアナログ時計は …

[093]スーパーチャージャー

ターボチャージャーは前回説明した通り、吸い込む空気と燃料を排気圧を利用し多く取りこんでパワーを増大するものです。 このターボチャージャーに似たものにスーパーチャージャーというものもあります。前々回にお話した「新しいミニ」 …

[092]ターボチャージャー

ターボチャージャーは加給器の一種で、エンジン内に圧縮した空気を送り込むことでより大きなパワーを得ることができる機械です。 ノーマルエンジンが回転する際、シリンダー内のピストンが下がってそれに伴いポンプのように空気を吸い込 …

[084]ランフラットタイヤ

タイヤには空気を入れるもの、という常識があります。最近では空気の代わりに窒素を充填することも多くなりましたが、基本的に気体を充填させることには違いがありません。空気を入れる以上、ついて回るのが空気漏れつまりパンクです。 …

[077]プレミアム軽油

ガソリンエンジンはガソリンを気化して空気と混ぜて圧縮し、それを点火プラグでうまくタイミングを合わせて着火します。もしそのときに点火プラグが着火する前に自己着火してしまったら、エンジンはうまく動きません。 ところがガソリン …

[074]ハイブリッドカー

ガソリン燃料の枯渇問題が叫ばれて久しいですが、クルマの動力としてガソリンエンジンに代わる電気自動車が開発されたのは結構昔の話なのです。例えばスズキ自動車では1970年には軽自動車のボディにバッテリーとモーターを積んだ電気 …

1 2 3 4 »

アーカイブ

ご訪問感謝!

創刊:2000.05.15
PAGETOP
Copyright © 女性のためのクルマ読本 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.