大学生の就職内定率63.1%
佐藤治彦モーリポメモ。大学生の就職内定率63.1%これは2年連続上昇で喜ばしい。大学生は大企業だけでなく中小にも目を向けて。面白い中小企業はたくさんある。企業成長と共に歩む喜びを知ってほしい。企業は毎年欠かさず少なくても新卒を採ろう。 ...
自然と脱原発になる
脱原発を掲げている政党がいますが、脱原発をことさら掲げる必要はありません。事故の際に国が補償しないことがわかった以上、リスクが大きい原子力発電事業には誰も参入しません。既存計画は進んでも、地元住民の同意が必要な新規計画はありえません。 ...
社会保障制度改革国民会議
佐藤治彦モーリポメモ。社会保障制度改革国民会議のメンバーは利害関係が無く評価できる。年金だけでなく介護、医療も含めた改革を期待。高齢者は弱者ばかりではない。年齢で分けず所得や資産で分ける。そのためにも納税者番号の実現を。若い人に負担を ...
電力値上げ
佐藤治彦モーリポメモ。電力会社軒並み値上げ。その前に、社員の給料見直し、シェールガス輸入価格の交渉、電力自由化の推進。これら努力をしてくれれば料金が上がるのも仕方ない。消費税増税と併せてますます現役世代の負担増加。これでは景気はよくな ...
株価上昇円安動向
佐藤治彦モーリポメモ。安倍総裁の勝負あった宣言はまだ早い。株価上昇、円安動向はアメリカの大統領再選、中国の政治体制の落ち着きなどが加味されている。景気は安定しているとはいいがたく今なお薄氷状態。日本企業はカントリーリスクを分散し次期経 ...