私のクルマはDOHCエンジンを積んだセダンです。DOHCというのはダブル・オーバー・ヘッド・カムシャフトの略で、ま簡単に言えばカムの質量を分散して、高回転でのレスポンスを良くしたエンジン。つまりスポーツエンジンです。
こういった性能を重視したエンジンは、ガソリンも高性能なものを要求されます。エンジンの仕様ではハイオクつまりプレミアムガソリンが指定されています。
ハイオクとはオクタン価が高い、すなわち圧縮率を高めてもちゃんと爆発してくれるガソリンという意味です。高性能なエンジンは圧縮率が高いのでこのようなガソリンがあるのです。
エンジンは圧縮率を高めるとパワーが出ます。ところが圧縮率を高めると自然に爆発してしまう現象が起こる。これがノッキングです。オクタン価を高めると燃焼しにくくなりこの自然爆発を防げるというわけです。
ハイオクガソリンを使うエンジンは、ハイオクを使うようにセッティングされているので、レギュラーガソリンを入れると不調になる事があります。また、レギュラー仕様のエンジンにハイオクを入れても性能的には意味がありません。
とはいえハイオクガソリンには清浄剤が入っているのもあるので、レギュラーガソリンより優しいので、レギュラー仕様であってもハイオクを入れたほうが調子がいい場合もあるようです。
メーカーによってはハイオクではなくプレミアムという言い方をします。今はオクタン価を高めると言う意味より、それ以外の付加価値を高めたという意味があるためでしょう。
私のクルマはハイオク仕様なので、お金があるときはハイオクを入れますが、お金がないときはレギュラーを入れます。お金が無い時のほうが多いので、ほとんどレギュラーですが・・・。
まーレギュラーガソリンでも特に不都合はありませんが、ややレスポンスが悪くなるのと、それに伴いアクセルを踏みすぎるのでしょうか、燃費が若干悪くなります。
現在ハイオクガソリンはリッター当り115円。レギュラーは100円ですから総合的にはレギュラーを入れた方が経済的ですね。
尚、無鉛ガソリンと有鉛ガソリンの違いと、レギュラーガソリンとハイオクガソリンの違いを混同している人がいますが、これは全く次元の違う話です。
昔はレギュラーもハイオクも有鉛ガソリンでした。鉛が悪いという事が実証されないまま、でも鉛は入れないほうが良いだろうという流れで、ガソリンはレギュラーもハイオクも無鉛になりました。しかし、それまでの高性能車は無鉛では困るので、有鉛のハイオクだけ残ったのです。
ちなみにロスでは、ガソリンの種類が3種類ありました。どう違うかは確認できないまま帰国したのでわかりません。知っているかたはご一報ください。
また、軽油も売っていましたが、ガソリンとそう値段がかわらないんですね。だから、アメリカではディーゼル車を持つ意味が無いので、ディーゼル車は売れないのですね。