新旧ファミレスの現状と押し寄せる新しいフードサービス。果たしてファミレスは生き残れるのか?

2001年8月17日訪問:そば処かぎもとや

かぎもとや
そば処かぎもとや
訪問日:2001年8月17日
そば処かぎもとや
軽井沢といえば通り過ぎることの出来ない蕎麦屋がある。「かぎもとや」がそれ。「鍵本」の名は本陣の鍵を預かったことから名付けられ「かぎもとや」として明治3年から蕎麦、うどん、餅を売り始めたという。蕎麦はもちろん手打ち一筋。老舗の味がここにはある。

かぎもとやエントランス

軽井沢へは国道18号線を通って行くが、バイパス沿いにある「かぎもとや塩沢店」が便利。店も大きく団体様もOK。軽井沢駅前店や本店は小さいので、ここ塩沢店をオススメする。駐車場もゆったり200名様収容。予約も可。

かぎもとや外観

訪問時は午後3時過ぎということもあり、待ち時間も無く空いている席に座れた。しかし、国道は渋滞して入り夕食時になれば混雑は目に見えている。

かぎもとやメニュー

蕎麦屋ではあるがメニューは豊富。蕎麦もうどんもあるが、ここに来てうどんはないだろう。やはりざる蕎麦を頼むのが常道。ざる蕎麦はもちろん手打ち。1枚¥800也。

ビールに漬物

ビールは中ビンで¥600と高めだが、美味しい漬物が付く。

そばつゆ

最初にそばつゆと薬味が出てくる。そばつゆはもちろん関東味だが甘味は抑えてある。昨日訪問した甲州の「翁」もそばつゆは甘さを抑えたすっきり味だった。大根おろしがついてくるのは最近の流行りか?しかし、この粉っぽいワサビは何とかならないだろうか?

ざる

これが「ざるそば」。海苔がかかっていて風味豊かだが、せっかくのそばの香りは海苔の香りに負けてしまっている。麺は相当固め。個人的にはもう少し柔らか目が好み。

そば湯

そば湯は濃厚。しかし、そば湯はそばを茹でた茹で汁だがあまり濃厚なのは茹で加減が心配になってしまう。というのは、そばを茹でるときにはなるべく新しいお湯が良いのだけれど、湯がどろどろになってしまうと沸点が下がり、そばがうまく茹だらないからだ。

トイレ

トイレは一旦表に出て隣の入り口から入る。大規模店ならではのゆったり設計。男子トイレは小便器5器完備。ただし掃除は行き届いておらず、手拭用のペーパーが散乱していた。個室も確認しようとしたが鍵がかかっていて開かない。人の気配は無いのでどうも開かずの間になってしまっているらしい。

店舗案内

店舗ご案内。訪問の際は定休日営業時間を確かめてから行こう。定休日営業時間はとくに提示されていなかった。塩沢店はドライブイン形式の店なので、いつ来ても営業しているという安心感がある。

店舗地図

周辺地図。本店、軽井沢店、塩沢店がある。

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
  • LINE

ご訪問感謝!

創刊:1998年5月
PAGETOP

Copyright(c) 1994-2024 ファミレス様、覚悟せよ! -デジタルたまごや All Rights Reserved.