新旧ファミレスの現状と押し寄せる新しいフードサービス。果たしてファミレスは生き残れるのか?
コラム
  • HOME »
  • コラム »
  • ファミレス

ファミレス

[019]アルバイト君

外食産業というのは、その労働力をパート・アルバイトに大いに依存している。パートはともかくアルバイト、とくに高校生アルバイトはそのほとんどの学校でアルバイトを禁止しているにもかかわらず、その労働人口はかなり多い。 日本の高 …

[018]焼肉店哀歌

狂牛病が日本で発病が確認されるまでは、焼肉店はどこも繁盛していた。ファミレスがまだ登場していない郊外レストランの走りである30年前にもすでに朝鮮飯店や東京飯店など繁盛してる焼肉店がすでにあったし、それ以前の商店街型小規模 …

[017]買ってはいけない

クリスマスといえばケンタッキー。ケンタッキーといえばクリスマス、っつーくらい切り離す事ができないケンタッキーとクリスマス。しかし、ここで声を大にしていう。【12月24日はケンタッキーでチキンを買ってはいけない】 ここでい …

[016]9ピーススリフト

近所のケンタッキーフライドチキン(以下KFC)に行って「9ピーススリフトください」と言ったら「へ?」とか言われた。従業員のクセに知らないの?キミはベンキョーが足りない。9ピーススリフトはKFCでもこだわりのメニューだった …

[015]すみれ女史

明治時代をイメージしたファミレスといえば「馬車道」。そのスタッフのユニフォームはこれまた明治時代を意識した矢羽の上衣に紫の袴姿。このユニフォームにあこがれて応募するアルバイトも多いと聞く。 この袴姿は明治時代では庶民にと …

[014]今日は忙しいから

24時間営業のファミレス従業員様。今年のしし座流星群はどうでしたかな?98年の流星群では、たかくくってグレービー(深夜の時間帯@デニーズ)に2人しかシフトに入れず、パニくったファミレスが多かったと聞きます。今年は大丈夫だ …

[013]今日はヒマだから

外食産業は特にデフレがひどいという。つまり物価が下がっているということ。これはそれだけ下げられる余裕があるということなのか。それとも今まで儲けすぎだったのだろうか?最終的に利益が残るかどうかは別として、価格設定が高すぎた …

[012]増え続ける新店舗

「サイゼリヤが真のチェーンストア展開に成功し実績を伸ばしている」といわれている。真のチェーンストアとはある一定の利益を出しつつ、更にある一定の出店率を確保し鎖のようにその一端を伸ばしていくシステムである。この論からすれば …

[011]近頃のCASA

CASAは西武デパートでおなじみの西武流通グループが展開するファミリーレストランだ。今は西洋フードシステムという会社名だが、昔は西武レストランシステムといっていた。デパートの中のレストランのみならず郊外型のレストランも積 …

[010]臨界事故の頃-食の安全-

1999年9月30日、茨城県東海村のJCOでの臨界事故。オープンしたての東海村のデニーズでは事故直後の対応策として食材を全部破棄したと聞く。辛かったろうな。でもまお客も少なかったろうからいずれは破棄する事になっただろうけ …

Page 10 / 11«91011

検索

コラム

ご訪問感謝!

創刊:1998年5月
PAGETOP

Copyright(c) 1994-2024 ファミレス様、覚悟せよ! -デジタルたまごや All Rights Reserved.